光三郎の家族
2016年新年のご挨拶

      あけましておめでとうございます。 昨年は、皆様方には大変お世話になりまして、有難うございます。私の仕事の方ですが、研ぎの方は微増と言ったところです。訪問を楽しみにして下さる方も多く、訪問先の各スーパーでは浸透 […]

続きを読む
光三郎の家族
ペルシャ猫がライオンになりました

 我が家の愛猫、ペルシャ猫のさくらです。あまりの暑さにさっぱりしました。 実は、2日ほど脱走して帰ってきたら、毛のもつれがてきめんにひどくなっていました。おそらく、外に出て、動き回って汗をかいたのでしょう!全体 […]

続きを読む
光三郎の家族
戸出克彦氏の龍の杯には教えがある。

 戸出 克彦氏は九谷焼きの作家です。 私の家からはすぐ近くで工房をかまえておられます。 縁起物の干支の杯を毎年作成されています。白青磁に藍の龍が手書きで杯の中に描かれています。 酒の色合いが最もわかり、香りとと […]

続きを読む
その他
高岡蒼甫が離婚のニュースにおもう!

高岡蒼甫、離婚のニュースかテレビで流れていました。実際のところはかりませんが、ツィッターでフジテレビ批判をした事で、所属事務所を解雇されたのが原因と報道がありました。 ツイッターはつぶやき と言う和訳のためか、 […]

続きを読む
光三郎の家族
マイ箸は環境と健康と食文化と美味しさに効果があります。

私は仕事柄スーパーのお弁当を買うのですが、このところ、弁当を買った時、何も言わずに割り箸を付けてもくれる事が多くなりました。 マイ箸がブームになった2~3年前は『お箸はご入用ですか?』と聞いてくれたのですが、最近は何も言 […]

続きを読む
包丁の買い方、選び方
小学生100m、石川県大会は4位でした。

先日、金沢市の陸上競技大会、100mで見事、優勝を飾ったのですが、 本日、石川県大会がありました。 サッカー少年の子供が全国大会にいけるかも知れない、との思いで、陸上に傾きつつありました。親も子も先生も期待をかけた本大会 […]

続きを読む
光三郎の家族
ロードバイクは早かった!

子供のサッカーチームが優勝してしまって、買わされたのがこれ! 以前からドロップハンドルが欲しいと言ってまして、探したところ、ドロップハンドルはロードバイクしかありませ ん。ロードバイクはほとんどが外国製で、高額品です。数 […]

続きを読む
光三郎の家族
立命館大学学術文化委員会同窓会が開催されました

 立命館大学学術文化委員会同窓会開催されました 。立命館大学学術文化委員会とは立命館大学の経営学部で、自治活動を始めたメンバーです。 昭和54年〜57学年の4学年が集まりました。卒業後34年も経過しているのです […]

続きを読む
光三郎の家族
小学生陸上競技大会6年の部100M走で小柴 駿が優勝しました。

  下の子はサッカークラブに所属しています             が、足が早いのを買われ、陸上大会に出場す   ることでになりま […]

続きを読む
光三郎の家族
父の日のプレゼントはネスカフェバリスタです。

ネスカフェバリスタとはネスカフェが販売しているコーヒーメーカーですが、豆のかわりにインスタントコーヒーをいれます。熱湯をジェット噴射させることで泡立てや味もたいへんよくなります。 昨日の仕事先でネスカフェバリスタの店頭で […]

続きを読む